Challenge Sports Club チャレンジ スポーツクラブ
失敗してもいいさ!! みんなのチャレンジ応援します!!
H25年度イベント報告
「初詣!高尾山登山」
日時:26年1月5日(日)
対象:全年齢
場所:高尾山
参加人数5家族13人
初詣!高尾山薬王院を目指します。1号路の登りはかなりきつい勾配・・・。登山開始15分ほどで弱音も聞こえつつ、パパやママの頑張りもあり、無事薬王院に到着。思ったほどの混雑はなく目標の初詣を済ましました。
そして、昼食のため一路頂上へ。しかし、寒い・・・。昼食のインスタント麺であたたまりました。
異年齢の子ども同士、保護者同士の交流する姿や自分の子以外も気遣うパパやママたちの協力する姿を見て、外の寒さを忘れ心が温まるそんな一日になりました。ご参加いただいた皆様お疲れ様でした!!
「第3回 親子チャレスポ&クリスマス会」
日時:25年12月22日(日)
対象:全年齢
場所:浦安市堀江公民館 大集会室
参加人数22組
今年最後の親子チャレスポはクリスマス会とセットで行いました。
恒例の親子体操後は大人も普段のチャレスポ練習に参加。ギャロップやスキップ、前転や後転などにもチャレンジしました。
体操後はお楽しみのクリスマス会。時間配分ミスもあり“おせおせ”のビンゴ大会でしたが楽しめたかな?
参加していただいた保護者の皆様お疲れ様でした!!
「アスレチックへGO!アンデルセン公園遠足」
日時:25年11月23日(祝)
対象:4歳児クラス
場所:船橋アンデルセン公園
参加人数18名
4歳児初のアウトドアイベント。親元離れてが初めてという子も多い中、電車とバスを乗り継ぎアスレチックや自然豊かな船橋のアンデルセン公園へ。「少しだけ難しいこともチャレンジしよう。」という約束を守り、いつもは甘えちゃうようなことも、この日はみんなよく頑張りました!少したくましくなった子どもたち。また一緒に行こうね!!
「第2回 親子でチャレスポ」
日時:25年9月29日(日)
対象:全年齢
場所:浦安市堀江公民館 大集会室
参加人数14組
お家で簡単にできる親子のコーデネーショントレーニングを中心にスキンシップも兼ねた親子遊びを行いました。
最後は前転や助走付前転、逆立ちにも挑戦しました。是非お家でもチャレンジしてみましょうね!
「チャレスポ夏合宿」
日時:25年8月23日(金)~24日(土)
対象:5歳児~小学生
場所:高尾山~高尾の森わくわくビレッジ
参加人数20名
初日は高尾山6号路(沢登りコース)を約2時間かけて登りきりました。頂上では恒例のラーメンとお弁当で大満足!
下山し、「高尾の森わくわくビレッジ」へ。夜はナイトハイク&フィールドビンゴを楽しみました。
2日目は朝からのこぎり体験!太い枝の輪切りにチャレンジしました。切った木に絵をかき、かわいいペンダントの出来上がり!
紐の長さを調節すれば、カバンなどにもつけられるキーホルダーに!
「夏はやっぱりスイカだねぇ。」と、スイカ割りも楽しみました。
きよりもひとまわりたくましくなって。
テレビもなく様々な我慢もある共同生活。子どもたちにとっては改めてパパ、ママ、お家のありがたみもかみしめた2日間になったのではないでしょうか。
「第1回 親子でチャレスポ」
日時:25年6月22日(土)
対象:全年齢
場所:浦安市総合体育館 武道場
参加人数10組
朝早くから親子で汗を流しました。普段の練習以外にも、親子でふれあい遊びやゲームも楽しみました。
3歳児から小学生まで異年齢の刺激が子どもたちのやる気に火をつけた?
「高尾山遠足」
日時:25年5月11日(土)
対象:5歳児~小学生
場所:東京都八王子市 高尾山
参加人数16名
小雨の降る中、高尾山の新緑を歩きました。雨のため登り下り共にケーブルカーを利用しましたが、頂上まで約1時間歩きました。頂上ではおいしいお弁当と手作りラーメンをみんなで食べました!!